塗り壁・コンクリート工事など左官工事のプロフェッショナル
今、建設業界は大転換期を迎えております。 日本は人口が増加しつづけていた時代から、人口減少の時代を迎えようとしております。 それに伴い、建設業の役割も大きく変わろうとしているのではないでしょうか。 さらに、コストリードの時代の裏側に見える合理主義、利益最優先の思想。 その思想がもたらした産物として、耐震偽装問題、欠陥住宅問題、シックハウス・シックスクールをはじめとするアレルギー問題などがあります。 本来、人の生活を豊かにすることを目的として造られなければならない物が、優先順位を間違えてしまったために大きな問題を生み出す結果になってしまったのではないでしょうか。 私達は建物の本来の目的である、人の生活を豊かにするために、左官工事を通じて安全・安心・快適を社会に提供してまいります。 ・それが、社会に役立つことかどうか。 ・それが、お客様に喜ばれることかどうか。 この事を最優先として、事業を行ってまいります。
1967(昭和42)年 1月16日生まれ。 札幌市出身。
千葉工業大学卒業 平成元年〜7年 東急建設株式会社 横浜支店〜東京支店勤務 平成7年7月13日 父であり先代の急死により前勤務先を退社。 平成7年8月1日 中屋敷左官工業株式会社 代表取締役に就任。当時28歳
北海道左官業組合連合会 専務理事 札幌左官工業協同組合 副理事長 (一社)日本左官業組合連合会 理事 日本左官業組連合会青年部 本部長
会社情報TOP
会社概要
こだわりの育成・採用
〒064-0805 札幌市中央区南5条 西26丁目1番27号 TEL:011-561-6019 / FAX:011-561-4639
経済ナビ北海道
北海道建設新聞
16回目の父の命日
言い訳と責任
知っているということの危うさ
私の道具
今日は先代の命日 [2008/07/13]
ウィング札幌 [2009/06/05]
住まいnet北海道 [2009/03/26]
テレビ取材 [2009/02/22]
影響力 [2009/02/27]
住まいnet北海道 part2 [2009-06-25]